• 敬徳チャレンジって何?

    敬徳チャレンジって何?

    敬徳高校や県立高校の入試模擬問題に「チャレンジ」して、いまの実力を知るテストです。
    中学3年生なら、どなたでもwebで申込み、無料で受験できます。
    敬徳高校・県立高校の合否予想判定によって、受験に向かって対策を考えることが出来ます。

  • どうして、敬徳高校には
    「自動車整備科」があるの?

    どうして、敬徳高校には「自動車整備科」があるの?

    本校では、1974年には造船科が新設されるなど時代に応じた学科が設置されてきました。
    自動車が生活に欠かすことが出来ないものとなる時代に応じて、1985年(昭和60年)自動車産業に特化した自動車整備科が設置され約40年の歴史を誇っています。
    近年は国家試験合格率も90%を超え、沢山の国家資格整備士を輩出しており、1200名以上の卒業生が日本国内の自動車産業で活躍しています。

  • どうして、
    「総合」進学コース
    というの?

    どうして、「総合」進学コースというの?

    学業に打ち込み国公立大学や有名私立大学を目指す生徒ばかりではなく、学業とスポーツを両立させて大学を目指す生徒、スポーツに主眼を置き、総合型選抜や学校推薦型選抜で大学進学を目指す生徒や、専門学校への進学、公務員や有名企業への就職を目指す生徒など、いろんな生徒が集まり、お互いに刺激、成長するコースだから「総合」進学コースなのです。

  • キャリア、生活福祉、
    保育に分かれるのは、
    どうして2年次からなの?

    キャリア、生活福祉、保育に分かれるのは、どうして2年次からなの?

    高校生としての学習や経験を通して、進路について学び考える期間を設けるために2年進級時の選択としています。
    また、就職、進学いずれであっても、夢を実現するためには学力の向上が不可欠です。
    本校は1年次にしっかりとした学習習慣や基礎学力を身につけるためのカリキュラムとなっています。

  • キャリアコースの
    パソコン実習って
    週何時間?

    キャリアコースのパソコン実習って週何時間?

    2年生で8時間、3年生で8時間パソコンの実習があります。
    ソフトウェアの活用方法を学習し、進路選択に役立つ様々な資格獲得に挑戦しています。

  • 生活福祉コースって
    どんな実習があるの?

    生活福祉コースってどんな実習があるの?

    ベッドメイキングや起き上がり・立ち上がりの介護、車いす・杖での移動介護、衣服の着脱の介護など実習を行います。
    校内での実習が中心となりますが、場面に応じたコミュニケーションを図りながら実践しています。

  • 通信制課程の
    レポートって週に
    どのくらいの量あるの?

    通信制課程のレポートって週にどのくらいの量あるの?

    各教科でB4用紙のレポート1枚から2枚あります。
    合計で5枚から8枚くらいのレポートがあります。

  • エコノパワー部って、
    何してる部活動?

    エコノパワー部って、何してる部活動?

    自作の自動車を製作し、毎年8月に開催されているHONDAエコマイレージカップチャレンジ大会に参加します。
    大会内容は、1ℓのガソリンを使い、何キロ進むかを競う燃費大会です。
    部活動では、大会の入賞を目指して、空気抵抗、転がり抵抗をいかに少なくするか探求し、マシンを作り上げています。

  • 宗教教育(雅楽)
    同好会ってどんな活動を
    しているの?

    宗教教育(雅楽)同好会ってどんな活動をしているの?

    この同好会は、2021年度に新設された新しい部活動です。
    主な活動としては、日本に古くから伝わり、大きな法要の時などに奏でられる音楽である雅楽の演奏を練習しています。
    ほとんどの生徒が高校から始める楽器ですので、初心者でも大歓迎です。
    また、仏教についての学びを深め、ボランティア活動などにも積極的に参加する会です。

  • 敬徳高校には、
    なぜ仏教の行事があるの?

    敬徳高校には、なぜ仏教の行事があるの?

    敬徳高校の校門に入る坂道は、四角、三角、長短大小の石でがっちり支えられています。
    この石垣の一つ一つの石が示しているように、人間にはその人しか持ち合わせていない、それぞれ違った個性があり、無限の可能性を秘めています。
    自分にしかない、かけがえのない個性―無限の可能性―にめざめていくためには、単に知識を習得するだけではなく、自分自身を見つめ直すことが大事です。
    つまり、自身の在り方、今後の生き方を真剣に考える時間として仏教の行事があるのです。

  • 花まつりって、
    どんなまつり?

    花まつりって、どんなまつり?

    「まつり」と聞けば、たくさんの出店があり、賑やかな空間を想像する人もいるのかもしれませんが、「花まつり」はそんなイメージとは少し違う行事です。
    「花まつり」とは、仏教を開かれた釈尊(お釈迦さま)の誕生(4月8日)をお祝いする行事です。
    白象の上に誕生仏をお飾りするのは、釈尊の母であるマーヤー夫人が、白象の夢をみた後に釈尊を身ごもったと伝えられているからです。
    また、誕生仏に甘茶を注ぐのは、誕生の際に天が感動して、甘露の雨を降らせたという伝説があるからです。

  • 進路ガイダンスって、
    どんなことをやっているの?

    進路ガイダンスって、どんなことをやっているの?

    社会にはどういう職業があるのか、自分がその職業に向いているか、その職業に就くためにはどのような知識と資格が必要なのか、
    また、求められる人材とはどういうものか、進学する場合にはどのくらいのお金がかかるかなど高校卒業後の進路実現のために、高校生の時に準備すべきことを知ることが出来る機会です。