普通科 保育コース
子どもが大好き!子どものよき理解者を目指す



保育コースを選ぶポイント
共働き家庭や核家族の増加から
保育士のニーズは高まっています!
保育者として必要な専門的知識と技術を習得します!
造形表現や遊具などを製作し表現を楽しみ、ピアノや歌唱を基礎から学び、音楽の知識や技術を習得します。
グループ園である「いまり保育園」での保育実践
授業で身に付けた知識や技術をもって、グループ園にある”いまり保育園”で保育の現場を体験します。
九州龍谷短期大学との高大連携の実施
卒業後を見据えて、九州龍谷短期大学から先生方に来校して頂き、出張授業も開講。
検定試験・講習
全国高等学校家庭科
受験可能な
検定・講習
- 保育技術検定
- 食物調理技術検定
- 和食テーブルマナー講習
- 救急救命講習
保育コースを選んだ理由

秀島 颯太/武雄中
子供と触れ合うことが好きなので将来保育士になろうと思っています。好きな曲を練習して弾くことが好きなので、ピアノの授業を頑張っている。

川崎 美玖/有明中
将来の夢は保育士です。このコースでしか学べないたくさんの知識を活かして、すてきな保育士になれるよう頑張りたい。
先生からのメッセージ

岩永 かおり / 家庭科主任
子どもが大好き、
笑顔いっぱいのコースです!
保育コースでは保育の専門的な知識や技術を授業で学ぶことができ、同グループの「いまり保育園」で保育見学や実習、保育ボランティアなど実践に近い経験をする環境が整っています。このような技術向上を図る中で生徒一人ひとりの個性と能力を伸ばし、社会人としてのマナーを身につけることも心がけます。
子どもに寄り添うことで、子どもが大好きになり、笑顔いっぱいで子どもに接することができるよう、経験を通して多くのことを学んでほしいと思っています。